| NO | 月日 | 山 名 | 山 域 | 目 的 | 形 式 | グレード |
| 1 | 3/9-10 | 北八ヶ岳(茶臼山〜縞枯山) | 八ヶ岳 | 雪の八ヶ岳を歩く | 1泊2日 | 2B |
| 2 | 3/14-16 | 巻機山山麓 | 三国山脈 | 雪山登山の実践トレーニング | 2泊3日 | 2C |
| 3 | 3/22 | 塔ノ岳 | 丹沢 | 丹沢縦走気分を味わう(山行の少ない時期の体力づくり)練 | 日帰り | 2B |
| 4 | 3/23 | 谷川岳山麓 | 谷川岳 | 雪山でのアイゼンワーク、ピッケルワークとロープでの確保訓練 | 日帰り | 1C |
| 5 | 4/5 | 御前山〜馬立山〜菊花山 | 中央線沿線 | 初級リーダー養成研修 | 日帰り | 1A |
| 6 | 4/6 | 雪入山 | 筑波山域 | 新人歓迎会 | 日帰り | 1A |
| 7 | 4/10-11 | 箱根峠 | 箱根峠 | 東海道箱根峠を越え、昔を偲ぶ | 1泊2日 | 1A |
| 8 | 4/14 | 裏妙義山 | 上毛三山 | 表妙義縦走(丁須の頭) | 日帰り | 2E |
| 9 | 4/18 | 琴平丘陵 | 奥武蔵 | 秩父札所から芝桜の丘へ | 日帰り | 1A |
| 10 | 4/19 | 妙義山 | 上州三山 | 岩場と春の草花を楽しむ | 日帰り | 2B |
| 11 | 4/20 | 半月山 | 日光 | 山頂から中禅寺湖を望む | 日帰り | 2A |
| 12 | 4/26 | 伊予ヶ岳 | 南房総 | 房総のマッターホルン | 日帰り | 1B |
| 13 | 4/27 | 大野山 | 丹沢 | 富士山や周辺の景色を眺めながらハイキング | 日帰り | 1A |
| 14 | 5/10 | 日向山 | 奥武蔵 | 新緑を楽しむ | 日帰り | 1A |
| 15 | 5/10-11 | 山食研究会 | 我孫子 | 自炊研究、テント設営撤収の復習 | 1泊2日 | 1A |
| 16 | 5/11 | 惣岳山 | 奥多摩 | 奥多摩から大菩薩へ | 日帰り | 3B |
| 17 | 5/19 | ウイークデイハイク『大海原を望める道』 | 上総 | 千葉県勤労山岳連盟の親睦 | 日帰り | 1A |
| 18 | 6/1 | 御岳山〜日の出山 | 奥多摩 | ゆるゆる山行 | 日帰り | 1A |
| 19 | 6/6-7 | 南八ヶ岳 | 八ヶ岳連峰 | 稜線の山小屋で天空の美しさを満喫 | 1泊2日 | 2B |
| 20 | 6/14 | 三ノ塔 | 丹沢 | 静かな丹沢を楽しむ | 日帰り | 1A |
| 21 | 6/16 | 平標山 | 谷川連峰 | 花を愛でながら疲れない歩きをする | 日帰り | 2B |
| 22 | 6/18 | 箱根恩賜公園 | 箱根 | 散歩を楽しむ | 日帰り | 1A |
| 23 | 6/19-20 | 三筋山 | 伊豆 | 伊豆半島なだらかな山を散策・険しい城ヶ崎海岸を歩く/温泉に入り美味しいものを食べる | 1泊2日 | 1A |
| 24 | 6/20-22 | 桃洞沢&森吉山 | 奥羽山脈 | 初夏の広大なナメ沢(桃洞沢・赤水沢)と森吉山 | 2泊3日 | 2B |
| 25 | 6/21 | 破風山 | 奥秩父 | 奥秩父の絶景と温泉を楽しむ | 日帰り | 1A |
| 26 | 6/27-28 | 上高地 | 北アルプス | さらなる上高地へ | 1泊2日 | 1A |
| 27 | 6/28-30 | 蝶ヶ岳 | 北アルプス | 蝶ヶ岳から眺める穂高連峰の朝焼け | 2泊3日 | 2B |
| 28 | 7/5 | 岩山 | 前日光 | クライミング訓練 | 日帰り | 1C |
| 29 | 7/16-18 | 白馬岳 | 北アルプス | 大雪渓を歩き高山植物の宝庫へ | 2泊3日 | 3B |
| 30 | 7/18-19 | 熊野岳(蔵王) | 東北 | 蔵王連峰主峰に登る。 高山植物を愛でる。 | 1泊2日 | 2A |
| 31 | 7/25-26 | 針ノ木-鳴沢岳 | 後立山連峰 | 北アルプス中央部から大パノラマを望。 | 1泊2日 | 4C |
| 32 | 7/27-28 | 美ヶ原 | 霧ヶ峰 | 花の鑑賞 | 1泊2日 | 1A |
| 33 | 7/30-8/2 | 荒川三山 | 南アルプス | 南アルプスのお花畑を愛でる | 3泊4日 | 3C |
| 34 | 8/6-7 | 黒斑山〜高峰山水ノ塔山〜池之平 | 浅間 | 花と展望の山を歩く 雲上の一軒宿のかけ流し温泉で癒しの時間を過ごす | 1泊2日 | 2A |
| 35 | 8/7-8 | 平ヶ岳 | 上信越 | お花畑を楽しむ | 1泊2日 | 2B |
| 36 | 8/26-28 | 塩見岳〜間ノ岳 | 南アルプス | 南アルプス中心部の静かな山稜 | 2泊3日 | 4C |
| 37 | 8/29-30 | 乗鞍岳 | 北アルプス | アルプスの大展望を楽しむ | 1泊2日 | 2A |
| 38 | 9/7-9 | 燕岳 | 北アルプス | 北アルプスのパノラマを見る | 2泊3日 | 2B |
| 39 | 9/11-13 | 南岳〜槍ヶ岳 | 北アルプス | 北アルプスの3000峰4座に登る | 2泊3日 | 3C |
| 40 | 9/24 | どんぐり散歩 | 柏 | 身近な里山の自然観察をする。初秋の観察 | 日帰り | 1A |
| 41 | 9/23-26 | 奥大日岳〜立山〜浄土山 | 北アルプス | 雷鳥平をベースキャンプに紅葉の立山を満喫する | 3泊4日 | 3B |
| 42 | 10/19 | 御岳山 | 奥多摩 | 公開登山 | 日帰り | 1A |
| 43 | 10/25 | 表妙義縦走@ | 上毛三山 | ジャンへの道 表妙義縦走@ | 日帰り | 2E |
| 44 | 10/26 | 大菩薩嶺 | 中央線沿線 | 紅葉と富士山をのぞむ | 日帰り | 1B |
| 45 | 10/26 | 三舟山 | 房総 | 障がいのある方と共にハイキングを楽しむ | 日帰り | 1A |
| 46 | 11/15 | 表妙義縦走A | 上毛三山 | ジャンへの道 表妙義縦走A | 日帰り | 3E |