NO |
月日 |
山 名 |
山 域 |
目 的 |
形 式 |
グレード |
1 |
3/2(済) |
どんぐり散歩8 |
柏市手賀の丘周辺 |
身近な里山の自然観察をする |
日帰り |
1A |
2 |
3/11-12 (済) |
三岩岳 |
南会津 |
雪洞泊の実践 |
雪山テント泊 |
3C |
3 |
3/25-26 |
五竜岳 |
北アルプス北部 |
雪山登山 |
雪山テント泊 |
3D |
4 |
3/23 |
小町山〜宝篋山〜小町山 |
茨城県 |
ゆっくりと花と山ご飯を楽しむ |
日帰り |
1A |
5 |
3/26 |
権現山〜弘法山 |
丹沢 |
桜を愛で、弘法山公園を歩き。鶴巻温泉に寄る |
日帰り |
1A |
6 |
4/2 |
横根山〜都室山 |
茨木県 |
新人歓迎山行 |
日帰り |
1A |
7 |
4/15 |
蓑山〜和同遺跡 |
秩父 |
関東の吉野 桜の名所 |
日帰り |
1A |
8 |
4/17 |
石裂山 |
前日光 |
アカヤシオを見に行く |
日帰り |
1B |
9 |
4/22 |
武甲山 |
秩父 |
石灰岩質の山特有の山野草を楽しむ |
日帰り |
2B |
10 |
4/22 |
本社ヶ丸 |
中央線沿線 |
本社ヶ丸北面尾根〜南面尾根)破線ルートと富士山展望 |
日帰り |
2B |
11 |
5/6 |
大山日光 |
日光 |
日光の戊辰の道を通って(大山) |
日帰り |
1A |
12 |
5/6-8 |
大朝日岳 竜門岳 |
朝日連峰 |
奥深い山の春を楽しむ |
2泊3日 |
4C |
13 |
5/10-11 |
アオネバ・金北山 |
新潟(佐渡ヶ島) |
大佐渡山脈の縦走 花を楽しむ |
1泊2日 |
2B |
14 |
5/12-13 |
和田峠 |
長野 |
中山道の宿場を訪ね、中山道最大の難所和田峠を越える |
1泊2日 |
1A |
15 |
5/13 |
川苔山 |
奥多摩 |
奥多摩の新録を楽しむ |
日帰り |
2A |
16 |
5/19-20 |
天城山 |
伊豆半島 |
新緑と天城シャクナゲを楽しむ |
1泊2日 |
2A |
17 |
5/20 |
檜洞丸 |
西丹沢 |
ブナの新緑とシロヤシオを楽しむ |
日帰り |
2B |
18 |
5/26-27 |
雲取山 |
奥秩父 |
山岳パノラマ展望と新緑を楽しむ |
1泊2日 |
2B |
19 |
5/27-28 |
中倉山(浪平ピーク) |
足尾山塊 |
1日目日光寂光沢遡行 /2 日目中倉山テント泊 |
1泊2日 |
2C |
20 |
5/30-6/1 |
久住山 |
九州 |
九州の最高峰とミヤマキリシマ |
2泊3日 |
2B |
21 |
6/3 |
矢倉岳 |
足柄山地 |
日本の滝百選(洒水の滝) |
日帰り |
1A |
22 |
6/3-4 |
長者ヶ岳―天子ヶ岳 |
富士山周辺 |
ゆるいテント泊で富士山を臨む |
1泊2日 |
1A |
23 |
6/10 |
茅ヶ岳 |
奥秩父 |
深田久弥の終焉の地を訪ねる |
日帰り |
2A |
24 |
6/11-12 |
乾徳山〜黒金山 |
奥秩父 |
西沢渓谷に下る |
1泊2日 |
3B |
25 |
6/13 |
房総海岸線 |
房総 |
県連イベント |
日帰り |
1A |
26 |
6/17 |
四阿山〜根子岳 |
上信越 |
百名山に登る、レンゲツツジ |
日帰り |
2B |
27 |
6/24 |
平標山 |
谷川 |
高原の美しい花 展望を楽しむ |
日帰り |
2A |
28 |
7/23-27 |
聖岳〜茶臼岳〜光岳 |
南アルプス |
南アルプス最南端 |
4泊5日 |
3B |
29 |
7/23-24 |
月山 |
出羽山地 |
花の百名山、信仰の山 |
1泊2日 |
2A |
30 |
8/3-5 |
鹿島槍ヶ岳 |
後立山連峰 |
夏山を満喫する |
2泊3日 |
3B |
31 |
8/6 |
御岳山-大岳山 |
奥多摩 |
レンゲショウマを見に行く |
日帰り |
1A |
32 |
9/6-9/11 |
薬師岳-水晶岳-鷲羽岳 |
北アルプス |
雲上の庭園 |
5泊6日 |
3C |
33 |
9/6-9/8 |
岩木山・岩手山 早池峰山 |
東北 |
|
2泊3日 |
2B |
34 |
9/12 |
どんぐり散歩11 |
日光 |
日光植物園観察及び大谷川に沿って自然観察 |
日帰り |
1A |
35 |
9/20 |
どんぐり散歩12 |
柏 |
手賀の丘周辺 身近な里山の自然観
察をする |
日帰り |
1A |
36 |
9/23 |
石割山 |
道志山塊 |
富士山の絶景 A「天の岩戸」伝説・
石割神社の巨岩 |
日帰り |
1A |
37 |
9/23-24 |
岩木山 |
東北( 津軽) |
津軽富士に登る |
1泊2日 |
2B |
38 |
9/24-27 |
月山・大朝日岳 |
東北(出羽・朝日連峰) |
温泉と百名山 |
3泊4日 |
3C |
39 |
9/24 |
日和田山 |
奥武蔵 |
会員の親睦及びヒガンバナの観賞 |
日帰り |
1A |
40 |
10/1 |
磐梯山 |
吾妻連峰 |
憧れの山に登る |
日帰り |
2B |
41 |
10/9-11 |
平ヶ岳・荒沢岳 |
奥只見 |
百名山湿原の紅葉/荒沢岳の梯子と鎖場 |
2泊3日 |
2A/3C |
42 |
10/11 |
どんぐり散歩13 |
柏 |
利根運河周辺 身近な里山の自然観
察をする |
日帰り |
1A |
43 |
10/18 |
どんぐり散歩14 |
筑波 |
国立科学博物館附属筑波実験植物園
内を観察する |
日帰り |
1A |
44 |
10/21-22 |
大源太山・巻機山 |
上越 |
山小屋生活を楽しむ。日本百名山に登
る |
1泊2日 |
2B |
45 |
11/3 |
大菩薩嶺 |
大菩薩連嶺 |
公開登山 市民とのふれあい、紅葉 |
日帰り |
2A |